新発田市肩こり腰痛専門整体院 すった家 元に戻せばよくなるの話
新潟県新発田市の肩こり腰痛専門整体院すった家です。
こんにちは。
院長の鈴木です。
本を読んでました。
私が施術で行う操体法を考えた故橋本敬三先生の
「からだの設計にミスはない」
という本です。
その中で
元に戻せばよくなるのだ
という言葉が出てきます。
まず、人間の動きには大きく分けて8つある。
前後屈伸
左右屈伸
左右の捻り
引っ張り(牽引)
押っつけ(圧迫)
です。
これを1つずつ行って、1番イヤな動きがどれなのかがわかったら、その反対の動きをすることが1番気持ちいいということになります。
気持ちいいこと=元にもどる
元にもどる=治る
ということです。
面白いですよね。
例えば左の捻りが1番イヤな動きであれば、
右に捻るのが1番良い動きになります。
痛い運動は、それ以上やるなと赤ランプが出ているということだから、
反対の動きで逃げてやる。
元に戻せばよくなるという考え方ですね。
こんな考えの施術方法
あまりないですよね。
どれだけ我慢するか?
我慢すればよくなると思っている方が多すぎる。
そうではないですよ。
楽な方に行きなさい。
ってね。
こんな面白い考え方の施術を受けてみませんか?
では、また。
この記事へのコメントはありません。